インスタで商品を売りたい?販売のやり方は簡単!

公開日

更新日

インスタでは動画や写真を生かした商品の販売ができます。インスタで商品を売るやり方には大別すると3通りあるので、特徴を理解して適した方法を選ぶのが大切です。この記事ではインスタでの商品販売のやり方について違いを解説し、販売を始めるときに必要な準備について手順を追って紹介します。

インスタで商品を販売するのは簡単

出典:https://www.shutterstock.com

インスタを使って商品を販売したいと思っている方は多いのではないでしょうか。SNSの中でもインスタは画像や動画を生かした情報発信のプラットフォームとして適しています。魅力に溢れている商品の写真を使って販促を進めればきっと売れ行きが良くなると期待できるでしょう。インスタで商品を販売するのは実は簡単です。やり方を理解して準備を整えてしまえばいつでも気軽にインスタで商品販売を促進できます。

 

インスタには無料のショッピング機能がある

インスタで商品販売をするのが簡単なのはショッピング機能があるからです。ショッピング機能とはインスタの投稿に商品を紐づける機能です。インスタの投稿一覧にショッピングマークが付いて商品の販売をしている投稿がよくわかるようになります。そして、投稿を開いて商品をタップすると商品の名前と金額がポップアップで表示されます。そのポップアップから商品販売へのリンクを張って購入を促すことが可能です。

インスタのショッピング機能は手続きをすれば無料で利用できます。ショッピング機能の設定のやり方も簡単なので、気軽にインスタ上で商品販売を始められます。

インスタのショッピング機能なしでも商品販売はできるのか

インスタのショッピング機能を使わなくても商品を販売することは可能です。やり方としては投稿に商品販売についての紹介を付けて、買いたい人はインスタでメッセージやコメントしてもらう方法があります。連絡があったらダイレクトメッセージを返して、商品の送付方法や料金の支払いのやり方などを相談して取引をします。

ただ、商品を買いたいと思ってインスタを見てくれた人は商品販売に関連している投稿だけを見たいと思うでしょう。投稿一覧に商品が紐づけられているのがショッピングマークでわかると便利です。また、商品購入のためにメッセージのやり取りをするのが手間だと感じて、買うのを諦めてしまう可能性もあるので、インスタならショッピング機能を使うのがおすすめです。

インスタでの3つの商品販売のやり方


出典:https://www.shutterstock.com

インスタでの商品販売のやり方には3つあります。インスタでは商品の紹介はできますが、日本では決済サービスが搭載されていません。商品の代金を支払ってもらうための仕組みを整える必要があります。

以下で紹介する3つのやり方はインスタで商品販売をするときによく選ばれている方法です。どのような形で販売をするのが良いかを十分に吟味して、商品や経営の方法に合わせて適しているやり方を選ぶのが大切です。ここでは3つの商品販売のやり方の概略を紹介します。

 

商品販売サイトを制作してインスタからの流入を狙う

企業がインスタを使って商品販売をするときや、個人事業として本格的に商品を売ろうとするときにはECサイトを使うやり方がよく選ばれています。インスタの投稿で紹介した商品から、商品販売サイトへのリンクを貼り、サイトへの流入を狙うのが基本的な考え方です。他の商品の販売にもつながる可能性が高く、サイトの設計次第では大きな売り上げにつながります。

ただ、サイトの制作や運営にはコストや労力がかかります。事業として取り組んでいき、商品販売によって大きな利益を上げていきたい人に適している方法でしょう。

ネットショップアプリと連携してインスタで商品を紹介する

気軽に商品販売を始めたいときに選ばれているやり方として、ネットショップアプリとの連携が挙げられます。個人がハンドメイドの商品を販売をしたいときなどに好まれているやり方で、テンプレートを使って簡単にネットショップを構築できるのが魅力です。販売したい商品を登録しておき、インスタの投稿からリンクを直接貼って使うのが一般的になっています。

インスタによる商品紹介で販売活動をするとネットショップ経営しかおこなわないよりもユーザーを獲得しやすいのがメリットです。インスタのアカウントが注目されると人気ショップとして話題になり、いろいろな商品が売れるようになります。

ネット決済サービスを使ってインスタで商品を販売する

インスタでの商品販売のやり方としてネット決済サービスを利用する方法も人気があります。決済のURLやQRコードを使って決済をしてもらえる仕組みを整えられるのがメリットです。商品販売サイトやネットショップを制作する必要がなく、インスタだけで商品販売を進められます。

ネット決済サービスを使うとわずかな決済手数料がかかるだけで済むのも魅力です。個人との直接取引では決済の仕方の安全性が問題になりがちです。ネット決済サービスを使うことでユーザーから信用されやすくなります。ネット決済サービスの種類によっては商品販売ページも作れるので、インスタからのリンク先として活用するのがおすすめです。

インスタで商品の販売を始めるやり方の流れ

出典:https://www.shutterstock.com

インスタで商品販売を始めるときにはどのような流れで準備をしたら良いのでしょうか。商品の販売にはショッピング機能を付ける必要があります。これからインスタで商品を販売したいと思っている方のために、具体的なやり方を簡単に説明するので参考にしてください。

1.商品販売のやり方を決めてサイトやアプリを準備する

インスタでの商品販売のやり方をまずは決定します。ECサイトを経営するのか、連携しているアプリを使ってネットショップを開くのか、ネット決済サービスで直接取引をするのかを考えましょう。そして、ショップサイトや商品紹介ページを制作したり、アプリのダウンロードやアカウント作成をしたりして準備を整えます。

2.商品販売に使用するインスタとFacebookのアカウントを用意する

商品販売の下地ができたら、インスタとFacebookのアカウントを用意します。インスタもFacebookもビジネスアカウントを作成して商品販売用に使いましょう。インスタはアカウントの設定からビジネスアカウントへの切り替えをしておきます。そして、インスタのビジネスアカウントとFacebookアカウントをリンクさせるとショッピング機能を使えるようになります。

インスタのビジネスアカウントのプロフィールを編集する画面からFacebookとのリンクが可能です。プロフィールの中から「ビジネスの公開情報」を選び、「ページ」からリンクさせるFacebookページを選択しましょう。まだFacebookページを持っていない場合には、「新しいFacebookページを作成」を選択すると作れます。

3.販売したい商品をFacebookに取り込む

インスタのショッピング機能で投稿にリンクを紐づけするには、販売したい商品のカタログを登録しなければなりません。販売したい商品をリストにしてFacebookに取り込むだけで、リンクされているインスタのビジネスアカウントで商品カタログを利用できるようになります。

Facebookに商品カタログを登録するときにはFacebookビジネスマネージャを利用するのが便利です。FacebookビジネスマネージャはFacebookのビジネスアカウントを作成すれば無料で利用できるツールです。カタログマネージャを使えば手入力でもエクセルファイルなどの読み込みでも商品を登録できます。

また、インスタと連携しているアプリを使ってネットショップ販売をする場合には、アプリ側に登録してある商品カタログを読み込むことが可能です。商品の追加や削除をしたときにもデータが連携されるので便利なサービスです。

4.審査を受ける

インスタのショッピング機能を使用するときには、商品カタログの内容を踏まえた審査を受けることが必要です。インスタでは有形商品の販売しかできないなどのいくつかのルールがあります。ルールに則って商品の販売をしているかを運営側が審査しているので、申請して許可を受けなければならないのです。

審査を受けるにはインスタのプロフィール画面から「設定」を選択してショッピング登録を選びます。そして、審査に出したい商品のカタログを選択して送信すれば手続きは完了です。審査を受けてアカウントとカタログが承認されたらショッピング機能の利用を始められます。

5.インスタの投稿でショッピングタグ付けをする

インスタのショッピング機能を使って商品を販売するやり方は基本的にタグ付けです。インスタの投稿にショッピングタグ付けをしていくのは手作業で、一つずつ丁寧にやっていくことが必要です。

まずは審査が通った商品をインスタのアカウントに紐づけます。プロフィールの「ショッピング」の画面でアカウントにリンクさせる商品のカタログを選びましょう。そして、商品の写真が入っている投稿を作成するときに、「商品をタグ付け」を選択すると自由に商品と紐づけること可能です。新しい投稿にタグ付けすることも、古い投稿にタグを追加することもできます。

まとめ

インスタではショッピング機能を使うことで簡単に商品販売ができます。やり方も投稿にショッピングタグ付けをするだけなので気軽にできるのが魅力です。ただ、インスタでは決済サービスを使えないため、ECサイトやネットショップアプリなどを準備することは必要になります。下地を作り上げてしまえば運用するのは簡単ですが、商品販売を始める段階では苦労もあるでしょう。

六次元ではインスタで商品販売をしたい方のサポートをしています。アカウントの運用もECサイトの制作も承っていますので、ぜひ気軽にご相談ください。

 

宮本 育夢
ライター 河野 拓馬 営業 / ウェブマーケター
六次元の福岡オフィスメンバーとして2022年入社。動画コンテンツを駆使する新世代のマーケター。
ウェブサイト制作をはじめとしたディレクションやマーケティングも行う。動画クリエイター兼営業マンで、六次元では異端。
趣味はテニスとサウナ。パントマイムが得意。好きな食べ物はきな粉。飼っているドジョウの名前はチョロ蔵。

資料ダウンロードはこちら

SNS広告の種類と『効果最適化』のポイント

SNSの広告運用費を最大化するためには、課題を分けていく必要があります。その原因を深堀し、改善のための活動を行うことが重要となりますので、今回は想定される課題とその解決策についても解説いたします。

フォームに必要事項をご記入いただくと、無料で資料ダウンロードが可能です。






    資料をダウンロード頂いた方に、弊社からご提案のメールかお電話をさせていただく場合がございます。以下のいずれかにチェックを入れてください。(複数可)

    プライバシーポリシーに同意いただけましたら、チェックをお入れください。

    (必須)

    © rokujigen. All rights reserved.