Pinterest広告のやり方は?始め方から運用方法まで解説!
目次
2022年6月からサービスが開始されたPinterestの広告。
Pinterest広告を始めるにはビジネスアカウントを作成することが必要です。
本記事ではPinterest広告の始め方や広告を出すまでの流れ、運用方法のポイントなどを解説します。
Pinterest広告とは
Pinterest広告とは画像やアイディアをボードにピン留めしてシェアできるPinterestに広告を配信できるサービスです。
画像・動画による訴求力があることから2022年6月に開始されて以来注目されています。
もともと海外でのシェアが広かったという背景があり、海外への広告配信にも強いのはPinterest広告の特徴です。
Pinterestのユーザーは興味のある事柄について情報を集めてピン留めしています。
Pinterest広告ではユーザーの興味に基づくターゲティングがしやすく、ユーザーが「欲しい情報だ」と感じてくれる広告を出しやすいのが魅力です。
タグを活かした広告配信もできるので、効果測定をして改善する流れも簡単に作れます。
Pinterest広告について詳しくはこちらをご覧ください。
Pinterest広告始めるにはまずはアカウント作成をする
出典:https://www.shutterstock.com
Pinterest広告を始めるにはビジネスアカウントを作成することが必要です。
現在のPinterestの利用状況によってアカウントの登録方法が異なるので、適切な方法を選んで手続きを進めましょう。
Pinterestのビジネスアカウントを新規登録する場合
Pinterestのアカウントがない場合には直接ビジネスアカウントを新規登録するのが簡単です。
Pinterestの公式サイトで「ログイン/登録」を選び、「ビジネスアカウントとして無料で登録する」をクリックします。
そして、メールアドレス、パスワード、年齢を入力して「アカウントを作成」を選びましょう。
プロフィールの作成画面に遷移するので、必要事項を入力していき、最後に広告実行をするのを選択すれば登録は完了です。
個人アカウントにビジネスアカウントをリンクさせる場合
Pinterestの個人アカウントはビジネスアカウントとリンクさせることができます。
リンクさせて管理したい場合にはまず公式サイトでログインします。
画面右上の下向きの矢印をクリックして、「アカウントを追加する」を選びましょう。
そして、「ビジネスアカウントを作成する」を選び、「個人アカウントにリンクするビジネスアカウントを作成する」を選択します。
プロフィール作成画面が表示されるので、必要事項を入力して広告実行をする選択肢を選べば手続きは終わりです。
個人アカウントからビジネスアカウントに切り替える場合
Pinterestの個人アカウントを持っている場合にはビジネスアカウントに切り替えることが可能です。
まずは公式サイトで個人アカウントを使ってログインし、画面右上の下向きの矢印をクリックすると表示されるメニューから「設定」を選びます。
そして、「アカウント管理」から「ビジネスアカウントに切り替える」をクリックして先に進みましょう。
後はプロフィールを作成して広告実行をする選択を選べばビジネスアカウントに切り替えられます。
Pinterest広告を出す前にウェブサイトのドメイン認証をしておこう
Pinterest広告を出すときにはウェブサイトの認証を済ませておくのがおすすめです。
Pinterest広告のピンから外部リンクを設定するには認証を受ける必要があるからです。
自社サイトのドメイン認証をしておけば広告による集客ができます。
ログイン後の画面の「設定」から「ドメイン・アカウントの認証」を選んで「ウェブサイト」の「認証」をクリックします。
そして、希望の認証方法を選択して実行すれば広告リンク先として指定することが可能です。
Pinterest広告のやり方の流れ
出典:https://www.shutterstock.com
Pinterest広告のやり方は基本的な流れがわかっていればそれほど難しくはありません。
Pinterest広告の一般的な使い方を確認しておきましょう。
1. ボードを作成する
Pinterestではボードにピンを打つことでマーケティングを進めるので、最初にボードを作成しましょう。
ターゲットや商品、検索キーワードなどに分けてボードを準備するとユーザーにとって欲しい商品が見つかりやすくなります。
2. 広告キャンペーンの目的を選択する
Pinterest広告を出稿するときにはまず広告キャンペーンを作成します。
上部バーから「広告」の「広告を作成する」を選びましょう。
そして、以下の中からキャンペーンの目的を決めます。
- ブランド認知度
- 動画視聴回数
- 比較検討
- コンバージョン数
- カタログ販売
そして、キャンペーン名や予算、配信スケジュールを決めます。
予算は1日ごと、または全体の総計予算として設定することが可能です。
3. アドグループを作成して設定する
キャンペーンの設定をしたらアドグループの作成をします。
アドグループはPinterestのキャンペーンの下層に位置していて、複数のアドグループを運用することも可能です。
アドグループごとにターゲット、広告予算、入札方法、タイムスケジュールを決められます。
ターゲットは以下の3つから選択可能です。
- 既存顧客と繋がる
- 新規顧客を見つける
- 自分でターゲットを選択する
4. ピンの広告を作成する
次にアドグループの下層に当たるピンを作成します。
個々のピンが広告に該当するので必要な広告を複数作成して構いません。
Pinterest広告では以下の種類の広告に対応しています。
- スタンダード
- 動画
- コレクション
- カルーセル
- アイデアピン
画像や動画と広告のタイトル、説明文を記入し、リンク先と貼り付けるボードを設定するとピンの準備は完了です。
5. 配信を申請して審査を受ける
広告が完成したらPinterestによる審査を受けることが必要です。
ピンの設定が終わってから24時間程度を目安に審査が完了し、特に問題がなかった場合には広告配信が始まります。
スケジュールを立てている場合には、審査通過後に指定した日時になったタイミングで配信が開始されます。
Pinterest広告の運用方法のポイント
出典:https://www.shutterstock.com
Pinterest広告の始め方がわかると運用のやり方も知りたいと思うのがもっともなことです。
広告の運用効果を上げるためのポイントを紹介するので参考にしてください。
目的に合ったキャンペーンを選ぶ
Pinterest広告を運用するときには目的に合ったキャンペーンを選ぶのがポイントです。
広告キャンペーンを作成する時点でブランド認知度を高めたいのか、ウェブサイトに集客してアクションを取ってもらいたいのか、ショッピングアドを使って個々の商品を買ってもらいたいのかといったことを考えましょう。
別の目的で広告を出したいときにはキャンペーンを分けるのが大切です。
Pinterest広告のアルゴリズムで最適な配信をしてくれるだけでなく、料金についても違いがあるので目的を重視してキャンペーンを決めましょう。
定期的に効果測定をして改善を図る
Pinterest広告を出稿するときには効果測定をして費用対効果の高い運用を目指すのが重要です。
運用型広告では予算や入札の設定、あるいはキャンペーンの目的によって費用対効果が大きく左右されます。また、ターゲットの条件を最適化するのも重要なポイントで、自分でターゲットを選択することで効果を上げられます。定期的に結果を分析して集計すると時系列的な変化もわかるので、Pinterest広告を出したら効果測定を継続しておこなっていきましょう。
無理のない運用体制を整える
運用型広告は積極的に改善に取り組んでいくと大きな費用対効果を発揮するようになります。
Pinterest広告を出稿する時点で無理のない運用体制を整えるのが大切なポイントです。
定期的に効果測定をして改善点を探し、クリエイティブの再作成やピン配置の変更などをしているとかなりの業務量になります。
ノウハウがないと試行錯誤になってしまい、なかなか効果が上がらないこともあるでしょう。
運用経験が豊富な広告代理店に依頼してスムーズに効果を引き上げるのも賢い方法なので検討してみましょう。
まとめ
出典:https://www.shutterstock.com
Pinterest広告の始め方はアカウント登録をしてビジネスプロフィールを作成すると出稿できる状態になります。
ただ、実際にPinterest広告を制作して配信を始めようとするとキャンペーンの目的の設定、予算や入札の決定などの難しい部分が出てきます。
Pinterest広告のやり方は流れを見るだけなら簡単そうですが、運用を始めてみると思ったような費用対効果が出ないこともあるので注意しましょう。
六次元ではPinterest広告運用のサポートをしています。
広告効果を上げるためのターゲットの設定やピンの種類の選定、クリエイティブの作成やテストなどを幅広くおこなっています。
アカウント登録や広告キャンペーンの作成からすべて代行が可能ですので、Pinterest広告を利用してみたいと思った際には弊社にぜひご相談ください。
資料ダウンロードはこちら
1,000本以上の広告を運用してきた代理店が教える『WEB広告運用3つの超基本』
フォームに必要事項をご記入いただくと、無料で資料ダウンロードが可能です。